住宅街の長い遊歩道。
わたしの10メートルくらい先を営業マンスタイルの男性が駅に向かって歩いてらっしゃるが、遊歩道脇のトイレから出てきたところなんでしょう
彼の腰のあたりにトイレットペーパーがはさまっているようで、1メートルくらいぴらぴらと風にたなびいていた。
あら、あのかたあのまま電車に乗っちゃうのかしら。
と、気の毒になったわたしは速足で男性の背後に近づく。
なんて言う?
「トイレットペーパーが!」
で、伝わる?
いや、露骨で不躾すぎる…。
結局、ハッキリ言わないであげよう、と決めて
「あの、後ろからなんか出てますよ…」
言われた男性は気まずいだろうと、わたしはしれっとさを装って顔も見ずに、追い越しざまに声をかけサササっと足早に離れた。
男性は確認したのか
「あれっ⁉恥ずかしいなぁ!ありがとうございます!」
と、背後から謝辞を述べてくださった声が聴こえてきたが
わたしは「見なかったことにした」ていで、振り向くことなく軽く会釈だけしておいた。(あのトイレットペーパーがどう処理されたのかは未確認)
あとから思った。
なんていうのが正解だった?
みなさんならどうしますか?
「あんた!トイレットペーパー出てるで!いつまでくっつけとんねん!金魚か!」
なんて、関西人なら明るく突っ込むのでしょうか?(あ。わたし関西出身だったけど、さすがにそれは勇気なし)
むずかしいねぇ。
ま、伝わったから、いっか。
【本日のコラージュ】
↓ポチっていただけると励みになります🙇