CHIKIらく日記

読み聞かせが10倍おもしろくなるコツとコラージュ作品毎日投稿。日々の雑感、スピリチュアリズムなど。 【当ブログはアフィリエイト広告を使用しています】

おふろマットを洗うタイミングは?

洗面脱衣所のマット。

うちは平均5日ごとにマット類を洗います。

 

家族4人です。

毎日、おふろ用マットはお風呂に1番に入るひとがお風呂場出入り口前の床に設置し、最後にあがったひとが洗面脱衣所で干しておきます。

だいたい5日目くらいにマットのふわふわ感が物足りなくなるので、お天気がよければ洗いますがお天気が悪ければ延期します。

毎日はさすがに洗いません。

 

かたや義実家のマット事情は豪快です!

まず洗面所やトイレなどにあるマット類、すべて「何年洗ってないんだろ…」という風格。ぺったんこだし、皮脂?がつきすぎて水分も吸収しないだろってくらいツルツル…。色もなんだか元の色が不明なくらいに使い込まれています…。

じゃあお風呂場脱衣所のマットは?

お風呂でキレイにした足で踏むマットの状況はどうなん⁉というと…なんと!

 

ノーマットなのです!

 

正しくは、足を拭くものはあります。

わたしたちが泊まりにいくと、都度、マットではなくバスタオルくらいの大きさのタオルがお風呂場前の床にぴらんっと敷かれています。

な、なるほどね…。これならすぐに洗えて便利。必ずしもマットである必要はないのかも…。

でもそのタオル、床専用?…………だと…いいな………。

【本日のコラージュ】

f:id:chiki-no3:20241212122445j:image

お口直しにごらんください♪

↓ポチっていただけると励みになります🙇

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村