YouTube上に自給自足生活動画はたくさんありますが
わたしってつくづく非力だなぁ…、と思わされる大好きなチャンネルをご紹介。
Country Life Vlog
美しい自然の中で広大な畑と牧場を持ち、自給自足の生活をなさっているアゼルバイジャンのご夫婦。
おもにおかあさんは伝統料理を生地から手作り(食材はもちろん自家製)、おとうさんの農作業や家庭内大工の様子を息子さんが撮影なさっているものらしいです。
「生きるってこういうことなんだなぁ。」
と、考えさせられます。
わたしなんて
マンションのベランダでちまちま野菜を育てている程度。
世の中の流通が止まってうちの食材ストックがなくなれば
あっというまに餓死してしまうでしょう。この動画をみていろいろ考えてしまって「わたしってなにも出来ない…」と落ち込んでしまいます。
↑お料理の手順はカラダにしみついている!というカンジのおかあさん。
↑おとうさんはこの日は大きな棚を手作り。
↑手際のよさに視聴者は釘付け…。
↑なにが出来るんだろ!?細かな説明やレシピは一切なし!
↑たくさんの動物たちと共存なさっています。
↑カラスが調理台にいたりして「衛生的にどうなん!?」と突っ込みたくなりますがw
↑炒めたお野菜などを詰めてチキンボウルの完成!
↑ほとんどセリフなどもありません。BGMもなし。癒しの動画です♪
自分たちで育てた安心安全の食材を
自身の手で調理し家族で穏やかに食卓を囲む…。
シアワセって、こういうことなんだよ、と教えてもらいました。
【本日のコラージュ】
↓ポチっていただけると励みになります🙇