CHIKIらく日記

読み聞かせが10倍おもしろくなるコツとコラージュ作品毎日投稿。日々の雑感、スピリチュアリズムなど。 【当ブログはアフィリエイト広告を使用しています】

むかしはおいしかった(と思っていた)のに…。

有名なお弁当をいただいたのですが、あれ⁉なんか薬くさい!消毒薬みたいな。

過去になんども食べたことあるけど、こんなだったっけ⁉

…と、原材料を見ると、「漂白剤(亜硫酸塩)」と。

実際の原材料表示。ほかにも添加物がてんこもりでした。

f:id:chiki-no3:20241222154130j:image

薬くさいのがこの添加物が原因かどうかはわかりませんが…。

亜硫酸塩…パックされた野菜やコンビニなどのサラダが変色しないのもこの漂白剤のおかげですね。(無知な時代はパック野菜が便利だなぁと思ってよく買っていた!)

平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実 「なぜ茶色くならない?栄養は…?」裏側を解説 | 食品の裏側&世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん | 東洋経済オンライン

 

お弁当は家族4人で食べたのですが、薬くさいのに気づいたのはわたしだけ。

みんな「うまいうまい!」と食べていました…。

ふだん、わたしはなるべく添加物を避けているので敏感なのか

わたし以外がただ鈍感なのか…。

このお弁当、むかしはちょくちょく購入していたのですが

むかしからこうだったのかなぁ…いやむかしはおいしかったよ…。

(でもちゃんと完食しましたよ)

亜硫酸塩が漂白剤として使用される食品には、前述したドライフルーツ以外にも、かんぴょう、甘納豆、煮豆、豆腐、ゼラチン、コンビニ弁当、カレーやラーメン等のレトルト食品、その他、海老やカニにも、黒ずみを抑えるために使用されることがあるようです。

https://news.whitefood.co.jp/news/tenkabutsu/8512/

 

わたしは商品は手に取って必ず原材料表示を確認してから買いますので

わたしだったら買わないでしょう。いや、買わないです。

 

ちなみにこのお弁当、

常温で4日くらい持つそうです!

画期的ですね~!

 

…二度と食べません。

 

【本日のコラージュ】

f:id:chiki-no3:20241219191643j:image

 ↓ポチっていただけると励みになります🙇

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村