東京で夫婦とアラサー息子2人の4人家族です。
ですが!
来月、2人のアラサー息子のうちのひとりが
うちを出てひとり暮らしをすることが決まりました。
いいな~!
わたしもひとり暮らししたい!w
…と、真っ先に「羨ましい!」いう気持ちがわいたのと他に…
「じゃあ、あれも買わなきゃこれも買わなきゃ!」
と、自分だったらどう準備する?というワクワクそわそわ感。
自立出来たんだ、と成長の中の進捗をひとつクリア出来たという喜びもありつつの、
家族の中でいちばんおしゃべりでムードメーカーのひとがいなくなると思うと寂しくなるなぁ、という気持ちとで、アタマの中がガチャガチャしてしまっています。
自分のことじゃないのに、こんなに心がざわざわするもんなんですね!
息子に「ウザイ」思いをさせたくないので「あれは?これは?」と言いたいことや訊きたいことを極力ぐぐっとこらえているつもりですが、ついつい
「家電は?家具は?揃えるお金あんの?」
と、気をもんでしまいます。
…いやぁ~…
子離れした世の中の親御さんたちの気持ちをいろいろ想像してしまいます。
とはいえ息子のひとり暮らし先の場所は、電車で数十分の都内なんですけどねw
【本日のコラージュ】
↓ポチっていただけると励みになります🙇