CHIKIらく日記

読み聞かせが10倍おもしろくなるコツとコラージュ作品毎日投稿。日々の雑感、スピリチュアリズムなど。 【当ブログはアフィリエイト広告を使用しています】

大皿盛り派?個別盛り派?

うちの実家では完全個別盛りでした。

理由は

「他の人の箸がつついたものを食べたくない」

という母の強いこだわりがあったため。

家族であってもそれがかなりイヤだったそうで

父がキムチをパックから自分のお箸で取り出そうもんなら

「ひやっ…!」と

すごっく不快な顔して、あとから

「あのキムチ、パパがお箸で触ってたからもう食べないほうがいいわ…」

とわたしたち娘に密告してくれてました。

でもわたしは全然平気でしたけどね。

 

結婚してからは大皿盛りが基本になりずっとそうでしたが

でしたが…

 

現在は、

個別盛り派に変わりつつあります。

理由は

大皿盛りだとほかのひとの配分を気にせず遠慮なく食べてしまうひとと

逆に食べない偏食家がいるので

どれくらい食べたのかわからなくなってしまうからです。

それに

個別盛りにしたほうが洗い物も少なくてよきですね。

はやく言ってよ~~!

【本日のコラージュ】

f:id:chiki-no3:20241208151628j:image

コーヒーってだけでおしゃれアイテムなんだなぁと改めて思う。

 ↓ポチっていただけると励みになります🙇

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村