「(無添加にこだわらなくても)たいして変わらないよ…」
義母がぼそっとつぶやいたのをわたしは聞き逃さなかった。
義実家でお正月を過ごし、帰り支度をしていると
「これももっていく?」
と、お中元やらお歳暮やらが山と積まれているところから(田舎あるある)義母がチョイスして持ってきてくれる。
わたしは毎回、堂々とそれぞれの品の「原材料」をチェックし
添加物があるかないかを判断。
「これはいりません」
「じゃあこちらは頂いていきます」
と選別する(失礼だね~~)。
そこで冒頭の義母のつぶやき。
「たいして変わらないよ…」
地声の大きいひとなのになぜかそのときは小声でのたまわれた。うっかり心の声が出ちゃったか?
わたしは言いたいことを言う性格なので
「でも、ほぼ無添加生活を始めてからわたしは花粉症が治ったし(※誇張です。ほぼ症状が出なくなった、が正しい)
上の息子は慢性鼻炎だったのがほとんど良くなった!(これはほんと)」
と、主張しました(ガキだねぇ~)
「あらそうなの?」
とのオトナなリアクションを義母からいただきましたが
まあそりゃ、気分悪いよねw
「たいして変わらないとおっしゃるその根拠は何ですか!?
石油からできたものをカラダに入れるのと入れないの、どちらが健康でしょうか!?」
…と、ほんとは義母に突っ込んで訊いてみたかったよ(笑)
そこまでいったらホントにウザいだろうから、理性が止めました。
あ、義母との仲は良好ですよ(たぶん)
【本日のコラージュ】
↓ポチっていただけると励みになります🙇