ニュースや情報など
知ってしまった、聴いてしまったからには意味がある。自分へのなんらかのメッセージだ。
…と、思っている。(偶然はなく必然!)
生のほうれん草には
「シュウ酸」が多く含まれるのは知っている。
摂りすぎると石が溜まって結石になることも。
でも
おしゃれなカッフェのサラダで、ほうれん草が生で出てきたりするじゃないですか〜!
お料理キットにも、「ほうれん草をそのまま炒めろ!」とあったりします。
なのでついつい、下茹でしないときがあります。
いや、
近年はほとんどしていませんでした。
週に1〜2回はほうれん草、食べます。
シュウ酸を摂取しまくってました。
ところがつい最近、「ほうれん草は必ず茹でろ!」の記事を目にして
「いまさら?知ってるよ〜それくらい!」と思ってスルーしようと思いましたが、せっかく届いたメッセージ、無視しないでいようと思いました。
「わかってたけど…」と、後悔したくないですもんね。
これからはちゃんと茹でてシュウ酸を流してから使います!
(若いとき胆石で入院した経験があるのですが、人生で出産の次に激痛だった…💦)
【本日のコラージュ】
↓ポチっていただけると励みになります🙇