母親がねちねちと小言や時代錯誤的なことを言ってくると
それに対していちいち
「そんなことない!」
とかイライラして10倍にして言い返していた。
かたやオットの実家を見ていると…
親になにを言われてもオットはスルー。
わたしは義両親に対しても
「わたしはこう思いますけどね…」と
生意気に意見を述べる。
義両親は明るく笑って「そうかそうか!」と聴いてくれる(やさしい!)が
やはりオットは「我関せず」とばかりになあ~んにも反応しない。
よく反論しないね?
と、別の日にオットに言ったら
「相手にしないこと」
と、冷たい答えが返ってきた。
「なんでも100で受けちゃダメだ。ハナシ半分でいい」と。
なるほどねぇ…。親にスルーすることなんてわたしはしたことなかったんだ。
「なぜわかってくれないの!?」と必死に必死に訴えた。
(母も「あんたはそう思うのね」とひと言でも言ってくれたらまたちがったのに)
でもたしかに
わあわあ反発して 相手の意見を変えようとする必要なんかないよね。
「ああはいはい」
それが出来るひとでいたかったわ~。はやく言ってよ~。
反発する親はわたしにはもういない。
【本日のコラージュ】
↑自分の世界を持てるシアワセ。
↓ポチっていただけると励みになります🙇