公共交通機関を利用しているので
外出先でそれらが止まってしまったら自宅には歩いて帰るしかありません。
東日本大震災のときもそうでした。
ブーツだったけど
何時間もかかって歩いて仕事現場からその日のうちに帰宅したのです。(東京都内)。
詳しくはこちら↓
でも
あのときは若かったからできたこと。
いまだったら1時間くらいだったら歩いて帰るかな…。もう無理しない。あとがコワイ(笑)
でも現在は発災したら無理に帰宅しようとしないでその場に留まることが推奨されているので
自宅に戻れないことを想定して持ち歩くものも変わりました。
このほかにばんそうこうやマスク、マウスウオッシュ、レッグウォーマーにもなるアームカバーも季節問わずバッグに入れています。
3.11のとき、会社から支給されたんだろうなぁって感じのヘルメットを装着して帰宅するひとたちを見て「あれいいなぁ」と思ったので
折り畳み式のヘルメットもあればと思ったけど
これ以上はカバンが重くなるのでもうこれでギリかなぁ。
携帯トイレもあればさらに安心かな。
ちなみに写真のメガネはリーディンググラスではなく近眼用。
外出時はコンタクトレンズを使用するので、長時間自宅に戻れないことを想定して
普段つかわない古いメガネを常時バッグに入れています。
写真の黒いブランケットは竹布製なのですごく軽いのですが冬の寒さはしのげないでしょう。
↓これおいしい!ふだんからおやつに食べています。ほかのお味もありますよ。
あと
小銭があればいい、とよく言われますよね。
停電になればお店などでは電子マネーは使えないし
お釣りがありません、なんてことも起こりそうですしね。
いやぁ…ふだん電子マネーだから、小銭はほんとに持ち歩かない…。これは課題です。
↓こちらのほうが薄くておしゃれやなぁ…。
↓押していただけると励みになります 🙇