CHIKIらく日記

【本日のコラージュ作品】毎日投稿。読み聞かせが10倍面白くなるコツや、オトナ4人家族の日常風景、まじめにスピリチュアリズムついてなど、日々思ったことを書いています。(当ブログはアフィリエイト広告を使用しています)

「お風呂で万が一」を想像する

もうずっとそうしているのだけれど

自宅浴室で家族の誰かが長湯をして、シャワーの音などが聴こえないと

「湯舟で意識を失ってないか?」

と心配になって様子を見にいくことにしています。

それがアラサーの息子たちであっても。

なにがあるかわからないからね。

脱衣所から浴室のドア越しに気配を探って、ひとが動いている音などを確認します。浴室のドアをバーン!と開けて「生きてる〜⁈」ということはさすがにやりません。

 

わたしの入浴は…

熱いお湯が苦手なので家族全員入ったあとの、少し冷めた湯舟につかりたいため深夜遅い時間になります。

わたしの入浴時に家族みんなが寝静まっていたりすると

「いまわたしが湯舟でこと切れていても、家族が気づくのは朝シャワーに来たひとか…」

なんて想像するのです…。

【本日のコラージュ】

f:id:chiki-no3:20250407172228j:image

↑我が家のイメージ…じゃないよ。

↓ポチっていただけると励みになります🙇

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村