CHIKIらく日記

読み聞かせが10倍おもしろくなるコツと日々の雑感など。

読み聞かせのコツ

読み聞かせ 滑舌よく話すには

「許可局(キョカキョク)」クリアに言えますか? どうも苦手だな、という発音はないですか? わたしも滑舌が良いとは言えないほうで… 早口言葉も、何回か練習しないとスラスラっとは言えません。 読み聞かせなどのときは充~分注意しています。 やっぱり、…

読み聞かせ おじいちゃんもぜひ♪

テレずに読んでねおじいちゃん! おじいちゃん(祖父)に読み聞かせをしてもらったことがありますか? わたしはありません!わたしが物心ついたころにはおじいちゃんは もういませんでしたし。 生きていたとしても…読んでくれたかなぁ? 自分の父親でさえ、…

読み聞かせの前に静かに!と注意しない方法。

冒頭コショコショ作戦!? ざわざわとした落ち着きのない状況の中で 読み聞かせを始めざるを得ないとき。 「しずかにー!」と、子どもたちを注意しないですむ ひとつの方法があります。 それは 「冒頭コショコショ作戦」です! どういうことかというと しー…

読み聞かせのコツ⑥・絵本「しろくまちゃん ぱんかいに」おかあさん、おこってる?

しろくまちゃん ぱんかいに 前回は、ひとつのセリフでも いろんな背景を想定して掘り下げていくと さまざまなシチュエーションが考えられます という内容でした。 www.chiki-no3.com 今回は不朽の名作「こぐまちゃん」シリーズの 「しろくまちゃん ぱんかい…

読み聞かせのコツ⑤「おはよう」のパターン

セリフを掘り下げてみましょう! 読み聞かせに慣れてくると もっと上を目指したい!と欲が出てくると思います。 向上心ですね。 今回は、 「おはよう」というセリフを例に深く掘り下げて もっと味のある読み聞かせを目指してみましょう! 「お は よ う」 さ…

読み聞かせ上達のために。

録音してみましょう! ※こんなガチなマイクでなくてもスマホでOK 読み聞かせの練習はどんな方法でなさってますか? だれかに聴いてもらってダメ出しをしてもらう、 という方法は理想的ですね。 他人に聴いてもらう勇気がないかたは まあこの方法もちょっと勇…

読み聞かせ初心さん必見!

とにかく声を張ってゆっくり読めばOK! このサイトではちょっとした工夫で、 読み聞かせをもっと子どもたちに楽しんでもらえたらいいなぁ、という 「ひとつ上の読み聞かせ」というコンセプトでお送りしています。 あくまでわたしの好みと主観ですよ(笑) さ…

読み聞かせのコツ④・やってしまいがちな表現

「とっても」に要注意! 読み聞かせの際 初心者さんでなくても テンパってなくても よかれと思って へんな抑揚をつけてしまうパターンがあります。 よくあるやってしまいがちな表現。 たとえば 「とっても○○」という言葉。 なんかこの「とっても」にチカラを…

読み聞かせのコツ③・つかみはOK?。

野次には反応しないで 読み聞かせ 直前、子どもたちの前に本を出したとき もうそれは「読み聞かせモード」 エンターテインメントに突入です! 「あ!これ知ってる!」とか 「なになに?○○ってなに?」とか こらえきれずに思ったことを口に出してくる子がいま…

読み聞かせのコツ②・本番で誤読しない方法。

読み聞かせだってエンターテインメント 読み聞かせの際、本番で読み間違えたりなんかしたら 子どもたちはもう一瞬でお話の世界から現実にひきもどされてしまう。 だから誤読だけはダメ、ゼッタイ。と、前にお伝えしました。 www.chiki-no3.com では誤読はど…

読み聞かせのコツ①・絶対にやってはいけないこと

やってはいけないこと いきなりタイトルが「やってはいけない!」なんて なんか恐ろしいなぁ~と感じさせてしまったならゴメンナサイ。 でも、これだけはまず一番にお伝えしたくて。 読み聞かせの 醍醐味といったら 生の声でお話を伝えるというあの「ライブ…